墨出しはさまざまな場面で使用されることが多いのですが、主にはコンクリートで利用されています。
ほかには、材木や鉄筋なども利用し、どこに何が来るのか正確にわかるように高さや位置を表しています。
墨出しを本来は2人で行う作業ですが、1人で行う場合もあるのでコンクリートに行う場合のコツも覚えておくと良いでしょう。
片方は自分が持っていれば良いですが、もう片方が何かで固定しなければなりません。
しっかりと固定できるように、コンクリートの釘を使う方法もあります。
しかし、実際には釘が強すぎると抜くのが大変である場合や逆に弱いとすぐに抜けて作業ができないため、押さえる道具は専用のおもりを使うと良いでしょう。
コンクリートにに墨出しする場合、この線を基準に建物を造っていくため非常に重要な作業です。
正確でわかりやすい墨出しは、ぜひ弊社にお任せください。