建築物や電気工事などさまざまな場面で、墨出しを利用します。
自分たちの力だけではまっすぐに線を引いたつもりでも、実際には大きく曲がってしまうこともあるため危険です。
墨出しを使えば、指定された本来の位置にズレがなく設置できます。
ただ、墨出しの基礎がわからずに間違ってしまうと、後々大きなトラブルにもなりやすくなります。
設計図通りに造ることができなくなってしまうため、しっかりと知識を身につけておくことは必要です。
基礎墨出しでは、コンクリートにまず水平線上に基準の線を引いていきます。
その後基準の線が決まったら、墨出しを使い家やマンション、ビルなどの基礎を作っていきます。
精度が求められる作業でもあるため、心配な場合は専門業者に頼んだほうが安心です。
弊社では図面上ではわからない部分も細かく墨出ししておりますので、お困りの際はぜひお問い合わせください。